今日はかなりマニアックな話ww
オンラインゲームって今めちゃくちゃ種類ありますよね。しかも今だとスマホでも出来る様になってます。
そんなオンラインゲームでほとんどの方がご存知無いと思いますが、今から約10年ほど前にネクソンがサービスしていたゲームでタクティカルコマンダー通称TCというオンラインゲームが有るんです。
筆者はその頃中学生でした。
後にも先にもこのタクティカルコマンダーというゲーム程ハマるゲームは無いと思いますし、
その証拠に今はもう自宅にゲーム自体無いですし全くと言っていいほどゲームしてないです。
タクティカルコマンダーが自分の中のゲームの楽しさのピークで他のゲームも色々やろうとしましたけど、やっぱりなんか物足りなさを感じてしまってイマイチハマれないんですよねw
これパッケージ↑↑
それで最近何故かふと思い出してめちゃくちゃ懐かしくなってしまい、ちょっと記事にしてみようと思いましたw
ふぅーん、こんなゲームが有ったんだ。くらいに思って頂けると嬉しいですw
▼目次
タクティカルコマンダーにハマったキッカケ
当時筆者は中学生で、小学生高学年位から親の仕事の関係で自宅にはパソコンが有りました。
まだ当時ピーヒョロロって電話回線で繋ぐタイプですw
そんな経緯もあり中学ではパソコン部に入部していましたw
オタクではなかったのですが、周りがオタクだらけでオタクの友達がたくさん出来ましたw
アニメなんかは終始人並みでしたけどねw
そんなこんなである程度パソコンには慣れていた時、バスケ部の友達(以下T君)がとあるゲームを紹介してくれました。
それがオンラインゲームのタクティカルコマンダーです。
当時未だオンラインゲーム自体をしたことがなかった筆者は興味津々で、筆者とT君とT君と同じバスケ部のM君と3人でT君の自宅へ行きTくんがタクティカルコマンダーをする様子を見せてもらいました。
その当時、オンラインゲームなんてまだまだ画期的なものでそれを見た筆者感動しましたw「なんて面白そうなゲームなんだ・・・」ってねw
それで、紹介してくれたT君とM君と筆者でやりはじめたのがキッカケです。
めちゃくちゃハマっていて、中毒になりかけていたくらいですww
で、そんなタクティカルコマンダーを初めて確か2年位。
サービス元のネクソンが収益性の問題でサービスを終了・・・w
確かに、ハマる人は死ぬほどハマるが、分からない人には全く理解できないゲームだったんです。
でも本当にこれほどハマったゲームにはその後出会ってないんですよねー。。。
みんなでチャットしながら楽しかったなーって思い出しますw
それとまたやりたいなーって。
百聞は一見にしかず!タクティカルコマンダーってのはこんなゲームです。
今の人が見ると、何この糞グラフィックって思うかもですねw
でもこれがむちゃくちゃ面白くて、
ルールはフィールドによって1~5このPOCというのがあり、
ここに自分のチームのユニットが乗ると、この赤いのがドンドン溜まっていき、MAXになると自分のチームのマークになる。
フィールドのこのPOCを全て自分チームに染めるか、時間内で多くPOCをとった方が勝ち。
ココで言うチームは国で、4つの国(赤・緑・黄・紫)が有り、プレイヤーはどれか1つの国にキャラクター作成時に所属することになります。
4つの国はそれぞれ下位・中位・上位とランクが有ります。※ゲーム1日目とゲーム3年目のユーザーが持っているユニットの強さは全く違うため、それぞれのユーザーが楽しめるようにこのようになっています。
ある程度のレベルになると中位→上位というふうにランクが上がります。
1つのフィールドには各国の20名のプレイヤーが参加でき、それぞれ自分のユニットを戦略的に使いチームワークを駆使して戦います。
ああー懐かしいw
ゲームの戦場の画面はこんな感じ。ユニットによって様々なんです。
右下がフィールドの地図。マス目になっていて、
下真ん中にはチャット欄が有ります。例えば地図を見てC3に◯◯のユニットが居る。A3にレーダーとか言うように、見方に伝え合い、敵の様子や戦略を練ったりするんです。
敵を倒せば倒すほど多く経験値がもらえます。
ちなみに多くの敵を倒すことをウマイといいますww(上手いではなく美味いですw)
戦闘機のユニットでエクソリオンというユニットが有り、その武器でパプオンという武器が有るのですが、略してパプエクと言ってパプエクは下位では最強w
ユニット紹介(一部)
ちょっとどんなユニットが有るのか少しだけ紹介します。
ヒューマノイド。ザ・タクティカルコマンダーと言っても過言ではない代表的ユニット。火炎放射器を持てるのが特徴で、短距離の広範囲の敵をまとめて攻撃できます。足が遅いのが難点ですが、レベルを上げ上位まで使いこなせばとてつもなく強い!
ファントム。よく略してトムって言われます。これは防御が弱いですが、長距離の攻撃ができるのと、体が細く攻撃がしづらいので、逃げ撃ちでの攻撃を使いこなせばめちゃくちゃ強い!
ジャイアント。ジャイって言われます。超近距離の攻撃しか出来ませんが、攻撃力が高く防御力も高い。アースクエイクっていう地震を起こす技が使えてかなり強く使い方次第で形勢逆転のキッカケになります。
GTA。対空歩兵で、飛行機系のユニットに対しての攻撃をすることが得意。移動スピード遅いですが、飛行機系はこのGTAが居ると一目散に逃げていきます。それともう1つの武器がICBM。核兵器ですw好きな場所にとてつもなく強力なミサイルを打つことが出来ます。
バイク。地上ユニット最速です。地上の偵察や遠回りして敵の裏に忍び込み後衛部隊を混乱させるのにかなり適してます。結構使ってましたww
アティラリ。アティって呼ばれてます。長距離の砲撃をすることができ、定番の使い方はPOCに乗った敵チームを遠くから砲撃して撃破することによく使われる。遠くからの攻撃で攻撃力もかなり高いので、真っ先に敵が倒したいユニット。
エクソリオン。先ほど紹介したパプエクですww飛行機系ユニットで最速。攻撃力も高く、どのユニットよりも早い。偵察などでよく使われます。あとは、制空権をとる為のユニットとしても効果的。
オリオン。汎用性が高いです。対空でも対地でも攻撃力が高く、アフターバーナーというブースターを使えばかなりのスピードも出ます。上位でのオリオンは地上ユニットにとって脅威です。
ボムエスクード。ボムって呼ばれてます。これは地雷を設置するユニットです。沢山地雷を設置することが出来て、地上部隊をPOCに近づけさせない様に使われることが多い。そして、POCの上に設置して怒られることも多いw
レーダーエスクード。絶対に無くてはならないユニットです。フィールド上の何処に的ユニットが居るかをスキャンしたり、敵のレーダーを妨害したりします。絶対に必要なユニットで、バイクなどに真っ先に狙われるユニットw
ドロップシップ。ROCと呼ばれてます。これも絶対に必要なユニット。レベルを上げるとユニットを沢山転送することが出来ます。アティなど地上砲撃系のユニットの転送用として使われることが多い。逆にアティなどのユニットをこのROC無しで使っていると、怒られるwアティは攻撃が強いけど足が遅すぎて単体では使いものにならないんですw
と、言うようにほんの一部のご紹介です。先ほど紹介したユニットなどはレベルが上がると進化させることもでき、もっと他にも沢山ユニットが居ます。
このような様々なユニットを駆使して戦略を立てて戦うんです。
なんか面白そうでしょ!?w
そんなタクティカルコマンダーに似たゲーム、Shattered Galaxy Remakeが登場。
サービス終了して以来、未だにたまーにですが、思い出すんですよねタクティカルコマンダー。で思い出した時に検索したりするのですが、昨年新しくサービスが始まっていたようです。
それがShattered Galaxy Remakeです。タクティカルコマンダーのプログラムを改良して出来たゲームだと思います。
ユニットなどはかなり変わっていますが、ルールやBGMなどは全く同じです。
Shattered Galaxy Remakeの動画
ほんと全く同じなんですよねー。
で、これが結構筆者気になってます。。。
今使ってるPCがMACなのでBoot CampでWindows入れてやってみようかと思ってるんですけど、実際どうなのかという疑問がw
日本人ユーザーがある程度居てくれると嬉しいんですけどねw
でもホント、タクティカルコマンダーそのままに近い状態なので非常に興味あるw
どなたかやってる方居ますか?
でもやっぱりタクティカルコマンダーがまたやりたい!w
とりあえずShattered Galaxy Remakeは時間を見つけてやってみようとは思ってます。
でもやっぱり、日本のみんなと日本語でタクティカルコマンダーをまたやりたいなーって思ってしまうw
彗星イベントっていうのが有るんですけど、それは、エイリアンの住み着く彗星にみんなで行ってエイリアン共を殲滅する。殲滅するとめちゃくちゃ経験値がもらえるってイベントなんですけど、あれ楽しかったなーwww
戦場行く前ワクワクw
それと、通常は1カ国対1カ国での戦場なのですが、たまーに4カ国同時の戦場なんかもあってそれもメッチャ楽しかった!w
何が一番楽しい要素かって言うと、自分のユニットをどれだけ強くしても全く意味なくて、仲間と協力して戦略的にやらないと負けてしまうという奥深さかな~w
タクティカルコマンダーサービスが終了する前にユーザーがこんな事を掲示板に書いてました
□投稿者/ TCを愛する者より 1回-(2005/08/01(Mon) 02:42:06) [ID:XlwtjMBN]
TCを愛する全ての人へ
公式にもあるようにTactical Commanders(以下TC)は2005年8月31日を以て,
その運営サービスを終了すると発表されている.残すところ,あと1ヶ月ではあるが...過去,多くの人々がこのTCを訪れ,そして去っていた人もいるだろう.
最近では,早期にTCから去り,他のgameへ移動する人が少なからずいるようだ.
ここで,今一度,考えて欲しい.何故,TCというgameが他に類を見ないのかを.TCで学んだことは数多くあり,それは自分の生き方の一部とさえなっていると思う.
それはつまり,TCが単なるOnline Gameではないからであると考えるからである.TCは,単にユニットのLvを上げていけば良いわけではない.
またPlayerの分身であるヒーローと呼ばれているキャラクターのLvを上げていくものでもない.
では何のLvを上げていくのか,それは“己の腕 (技術:skill) ”に他ならない.このスキルと呼ばれるものは,数値では表せない.自分一人で磨けるものでもない.
味方がいて,そして合間見える相手がいて始めて磨けるモノである.
そして,そのスキルが発揮できるのは戦場であり,
caveなどでは磨くことも,ましてや発揮することなど出来ない.
だから,皆,戦場へ足を運ぶのだ.スキルを磨くために.決して,caveへは足を運ばない.戦場から学んだこと…それは自分の操作するユニットが戦場においてどれだけ貢献できるか,
味方との連携が,そして何より味方との協力が全てであるが故に自分の課せられた役目を全うすること.一つの戦場を有利に運び,そして勝利へと導くため,隣接された戦場地より敵の進入口を減らす睨み,
少しでも敵の人数を減らし主戦への人数と時間を稼ぐために囮戦場を作る者もいれば,
間接的に敵へ損害を与えるために,敵の補給路を断つカット&ストールを行なう者達もいる.これらの行為を行なう背景には全て,戦場・国家への貢献を求めるからである.
だが,ただ単に貢献だけを追い求めるだけが全てではないことを我等は知っているはずだ.TCから得たものは何か.
それは,TCというgameを通じて,同じ事を共感し合える“仲間”ではないだろうか.君は覚えているはずだ,初めてTCへLoginし何も分からずに戦場へ参戦した時のことを.
中々敵ユニを倒せずに自分の操作する部隊が全滅になり,戦場が終えてしまったこと,
攻め戦場において,POCへの道程でのアティラリによる凄まじい砲撃,
ようやくPOCに乗ったかと思えば,ジャナクによる爆弾投下でユニットは敢え無く全滅,
密集地帯での,ジャイアントによる自分をも犠牲にしたEQ攻撃での凄絶なまでの破壊力,
何処に設置されているか分からない地雷や機雷の恐怖を,君は覚えているはずだ.多くの戦場から様々なことを教わったはずだ.
どのユニットにも,そのユニットに課せられた役目があり,役目のないユニットは存在しないことを.そして,初めて言葉を交わす人がいる.TCから多くを学び,新人への助言を与えてくれる人がいる.
TCにおけるRegimentの重要性…情報の共有することでより多くのことを知る事ができ,
信頼し合える仲間がそこに居ることを教えてくれる.残念なことに,TCは終了し,共に戦ってきた戦友と再び戦場で連携・協力することが出来なくなる.
だが,TCという形こそ無くなるが,戦場で皆と戦った“記憶”は無くならない.そして何よりも,忘れてはいけないのが,共に戦場を駆け抜け,戦った“戦友”を忘れてはいけない.
最後になったが,TC終了までの,この残された時間を楽しく,そして今まで以上に熱い戦いをしよう.(情報参照:ガンマ板)
熱いwwwでもこれホントにそうなんですよwこんな奥深いゲームなんです。
本当にこのゲームで凄いのが、各国と階級ごとに大統領が決められるんですwしかも大統領になった際の公約なんかも自分で考えて発表してますw一般のユーザーの中からですよ?w
それで、1つの国の中にもレジメントといってチームが作られています。で、そのチーム内で、初心者向けへの講習会なんかも行われていたんですwwそんなゲーム有ります!?ww
これが証拠
http://tcommanders.moer.jp/bbs/cbbs.cgi?mode=res&namber=4419&page=&no=1
熱い!!wwwでもそうなんですよ。この通りなんですw深くて熱いんですこのゲーム。
ユーザーがこれほど生き生きしてたゲーム無いと思う!w
とりあえず希望は薄いですが、タクティカルコマンダーが復活する日を願ってます!
死ぬまでにもう1度やってみたいオンラインゲームです。
未だ遺るタクティカルコマンダーの関連サイト
未だタクティカルコマンダーが運営されていた時のユーザーのサイトなどが残っていましたので幾つかリンク張っておきますw
http://park2.wakwak.com/~fujian/gll/link.html
http://www29.atwiki.jp/masososo/
http://www.geocities.jp/raptor_5g53/
http://www.geocities.jp/gurenyuugekitai/
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/buawl202/index.html
http://park2.wakwak.com/~fujian/gll/