
これは朗報。
筆者も以前記事を書きましたが2016年5月に閉鎖を発表した九州最大のライブハウスZepp福岡。発表時点では移設先も決まっておらず、本当にZepp福岡が消滅してしまうのではないかと騒がれていました。(以前の記事)
この発表で多くの悲しみの声がTwitterをはじめとするネット上に溢れました。
そんななか、今日の新聞でこんな見出しが
おー、ぜひ北九州にZeppをʕʘ̅͜ʘ̅ʔ pic.twitter.com/gDTkxz7NJV
— かい11/27 WANIMA京都 (@devils_kai) 2015, 9月 16
Zepp福岡が来年5月で営業終了するって事も、北九州がZeppを誘致する方向で動き出す事も今知ったわ(苦笑)。 しかし、なかなか面白い話だねぇ。 実現したらいいなぁ。 pic.twitter.com/bgfhhI3VmN — エディ・スタイルズ (@eddiefranky696) 2015, 9月 16
ライブハウスZepp 北九州誘致に向け調査へ
北九州市はZepp福岡を誘致するための調査を始める方針を発表しましたとのこと。
西田幸生産業経済局長は「絶対に連れてくるという気持ちで取り組む」とのことです。
素晴らしい!
Zepp福岡は九州最大のライブハウス。
このライブハウスがあるからこそ九州・福岡でライブが出来るアーティストがたくさんいるはず。
何故ならこのZepp福岡に変わる規模のライブハウスが福岡にはないからです。
福岡でZepp福岡に次ぐライブハウスはドラムロゴスでキャパは1000
Zepp福岡はスタンディングでキャパは2001
サンパレスや国際センターなどもありますがそれらはライブハウスとは違う。
このようにライブハウスとしてZeppに変わる場所が福岡には無いのです。
これが北九州にできれば九州県内の人を北九州に集めることが期待できるのでは。
これは北九州市にとっても良さそう!
九州の福岡県外の方からすると理想は福岡市内への引っ越しが良いでしょうが、移転場所が見つかっていない現状からすると完全に無くなってしまうよりはマシかなと筆者的には思っています。
このような調査をこれから始めるとのこと。
場所は現在小倉駅から徒歩圏内を求められているそうです。
小倉駅近くであれば県外から来る人にとっても便利。
そんな場所が見つかればいいですね!