青唐辛子を買ったは良いものの、少量を料理に加えるだけでかなり辛くなるため、赤くなる前に使い切るって中々大変ですよね。
そんな時におすすめなのが、今回筆者が作った青唐辛子にんにく醤油です。
本当に簡単で、長期保存が可能になるので、青唐辛子の使い道に困っているという方はおすすめです。
それでは早速作り方をご紹介します。
▼目次
青唐辛子にんにく醤油で用意するもの
青唐辛子15〜20本(少しオレンジがかっててもOK)
ニンニク3玉〜4玉(好みで)
良質な醤油
密閉出来る容器
乾燥昆布2枚程度
良質な醤油が重要
にんにく醤油は長期保存するため、良質な醤油を使うことが大切です。
この醤油の味がもっとも大切なポイントと言っても過言ではありません。
大きな容器で安売りしている物ではなく、品質の良い少し高めの醤油を使うことが、にんにく醤油を長期で楽しむためのコツです。
青唐辛子にんにく醤油の作り方
作り方は至って簡単です。基本、切って醤油に漬けるだけですが、詳しくご紹介します。
1、ニンニクの皮むき
まずはニンニクの皮を剥きましょう
手がかなりニンニク臭くなりますので、出かける前にこの作業をするのは避けたほうが良いかと思います。
臭いはお風呂に入って良くてを洗って半日位すると消えます。
ニンニクは皮を剥くだけで、小さく切る必要はありません。
2、青唐辛子を水洗いして切る
次に青唐辛子を水洗いして切ります。
この時、水気はしっかりと拭き取っておきましょう。
0.8㎝〜1㎝幅で切っていきます。
種は入れすぎると辛くなりますが、筆者的に辛いのは好きなのと、唐辛子の風味を強く残したかったので、全部入れました。
3、容器を熱湯消毒
入れる容器を熱湯消毒しましょう。
熱湯を注いで2〜3分おいて、最後にきれいに水気を拭き取ります。
4、昆布を2〜3枚容器に入れる
乾燥した昆布を2〜3枚容器に入れます。
容器からはみ出しそうなサイズであればカットして下さい。
5、切ったニンニクと青唐辛子を入れる
順番は特に決まりはありません。
切ったニンニクと青唐辛子を容器に入れます。
6、醤油を注ぐ
最後に醤油を注ぎます。
全ての具材が浸かる位までひたひたに入れましょう。
これで完成です。
非常に簡単です。
醤油に風味がうつるまでの期間
醤油に風味がうつるまでの期間としては、大体3〜4日程度です。
4日ほど有ればにんにく醤油として充分に使える位に風味がうつります。
ニンニクが青くなる理由
にんにく醤油を作って数日経つと、ニンニクが青くなることがあります。
↓↓筆者のニンニクも青くなりました。
初めは、カビ!?菌?腐ってる?
とか不安になりましたが、ネットで調べるとどうやらそうではないようです。
にんにく醤油のニンニクが青くなる理由は、切ったりすることで起こる酸化が原因です。
ニンニク独特の臭いの成分のサルファイド化合物(アリシン)がニンニクに含まれる鉄と結合することで緑色になるそうです。
ただ、これは時間とともに元の色に戻るそうで、醤油に着けていれば自然と茶色になっていくそうです。
害はありません。
注意!完全に密閉出来る容器でなければニンニク臭が充満する
ニンニクの臭いはご存知の通り強烈です。
作った後は、冷蔵庫で長期保存が可能ですが、中途半端な密閉容器だと、臭いが漏れて、冷蔵庫は全てニンニクの臭いがたちこめます。
その為、完全に密閉できる容器を使いましょう。
青唐辛子にんにく醤油のレシピ
最後に、作った青唐辛子にんにく醤油が使える料理のご紹介です。
ポイントとして、ニンニク+醤油を使うレシピには殆ど、このニンニク醤油が代用出来ます。
様々な料理に使えますが、クックパッドのオススメのリンクを掲載しておきますので、是非参考にされてみて下さい。
お弁当に♪おつまみに♪にんにく醤油唐揚げ by kaana57
簡単おつまみ☆砂肝揚げのにんにく醤油☆ by ティア0520
野菜たっぷり!もやしのにんにく醤油炒め。 by きよみんーむぅ
イカとチンゲン菜のにんにく醤油炒め by YandAkyoto
鶏むね肉とパプリカの コンソメ醤油炒め♡ by 331ミミイ
にんにく醤油は簡単に出来ますので、是非挑戦してみて下さい。
オススメです!