海外ニュース ボルボカーズ、ロンドンにてDrive me London(自動運転実験)2017年始動! ボルボ・カーズが2017年に英国の交通史上、最大且つ最も大掛かりな自動運転の実証実験「Drive me London」を実施することを発表しました。 私達の生活の中で今後数十年の間に確実に現れるであろう自動運転車の先駆けとなりそうな自動運転実験をボルボがロンドンで行うとのこと。非常に面白そうな実験ですのでご紹介したいと...
生活の知恵ライフハック 完全栄養食「COMP」が凄い!コップ1杯で必要な栄養全て摂取 東日本大震災や先日の熊本地震など地震大国の日本で関心が高まる防災。 その中でもやはり重要なのは、被災でライフラインが絶たれた時、生存に直接関わる、水や食料の備蓄。 日本では様々な非常食が開発されています。 今回はそんな非常食でも、面白そうな非常食がニュースリリースで発表されていましたのでご紹介したいと思います。 完全栄...
生活の知恵ライフハック 「変わりたい」と思ったら見て!人は変われるんです。 現状に満足せずに何かしなければ・・・ 本当はしなければならないことが分かってるのに面倒くさがってしまう・・・ そのような理由から「変わりたい」って思っている人多いと思います。 「やらなきゃいけない」「もっとストイックにならなきゃ」って分かっているのにそれが中々、怠けてしまって出来ない場合って多いと思うんです。 今回はそ...
国内ニュース たこ焼き風の新感覚スイーツ【パッフル】がニコラハウス秋葉原店に日本初上陸! 「マツコの知らない世界」にシュークリームの専門家として出演経験のある料理研究家のニコラシャールがシェフ・パティシエを務めるニコラハウス秋葉原店(JR山手線秋葉原駅 徒歩1分)で日本初上陸のパッフルが4/29(金)に販売開始されるとのことで話題になっています。 この記事を書いているまさに本日発売です! ニコラシャールとは...
ガジェット・アプリIT EC-CUBEバージョン3系のURL変更方法!/html/を外す方法 EC-CUBEのインストール作業、サーバへの設置作業を行ったことがある方は必ずと言って良い程ぶち当たる疑問。 それがURLの最後に/html/がついてしまう問題。 過去のEC-CUBEバージョン2系ではもうかなり様々なブログにこのURL変更方法が記載されていますが、最近バージョンアップされたEC-CUBEバージョン3系...
ヨーグルト・乳酸菌 R-1ヨーグルトで下痢になる人は【乳糖不耐症】かも。克服方法を調べてみた 筆者ももう4年、5年程飲み続けているR-1ヨーグルト。 「免疫高める」「花粉症に良い」などと言われて話題にもなっています。 しかしネットで色々と口コミを調べているとちょっと気になる点が。 それが、「R1ヨーグルトを飲んだら下痢になった」という人が結構居るみたいです。 ヨーグルトには整腸作用が有るという事は知られて...
国内ニュース おむつを開けずに排泄確認。排泄検知シートLifi(リフィ)が今後スタンダードになりそう 介護の世界に筆者はあまり知識がないのですが、今回面白そうな商品を発見しましたので皆さんへご紹介したいと思います。 超高齢化社会で今後、どんどん高齢者が急増してくることは散々メディアでも取り上げられているので皆さんも既に御存知でしょう。 その中で介護士不足と言われる世の中。 介護業務の効率化・質の向上は今後絶対的に求めら...
ガジェット・アプリIT Magic leapが新たな動画を公開。MR(複合現実)の実現。未来は目の前に。 当ブログでも何度か紹介してきた謎のベンチャー企業Magic leap 明確に事業内容を公表せずにベンチャーキャピタルから数億ドルもの出資を受けた異例の企業。 このMagic leapはMR(複合現実)と呼ばれる、現実世界と仮想世界を組み合わせた空間を科学技術で実現するものです。 Magic leapのCEOであるロニー...
広報・PR実践 【保存版】メディアが思わず取り上げたくなるプレスリリース5つの切り口 効果的なプレスリリース原稿を作成しようと言う事を多くの本やブログで書かれていますが、 プレスリリスーの内容に関して、どんな切り口で書けばいいのか分からない、 どんなことを書けばプレスリリースとして効果的な原稿になるのかがわからない! という方も多いと思います。 そのような方の為に今回はマスコミがおもわず取り上げたくなる...
広報・PR実践 プレスリリースを書く上での5つの注意点・タブー 今回もプレスリリースのことについて記事を書かせていただきます。 色々なプレスリリースの書き方ノウハウを元にプレスリリースを書いたとしても いくつかの注意点を意識しながらでなければそのプレスリリースの効果は半減してしまいます。 せっかく良い商品、ニュースソースとして価値が高い商品だとしても 今から紹介する注意点が欠けてし...
広報・PR実践 プレスリリースでは、商品情報をニュースソースに変換する。 プレスリリースでメディアが求めている情報は、企業の商品情報でも、お店のメニュー情報でもありません。 商品紹介でもなければ、商品の原材料でもありません。 ニュースソース・ネタを求めているのです。 プレスリリースは毎日数十通もメディアへ届きます。その中で実際に取材されるプレスリリースは僅か1割り程度と言われています。 何故...
広報・PR実践 プレスリリースの配信タイミング。経過を知らせよう。着工〜発売1年後まで。 よくプレスリリースの相談で「タイミング的にいつ配信をすれば良い?」という相談があります。 今回はそんなタイミングについてお話したいと思います。 商業施設のオープンや新商品の発売時、プレスリリースを行うと思いますが、実際にはどのようなタイミングでプレスリリースを行えばよいか。配信すればよいかですが、 王道的なプレスリリー...
広報・PR実践 プレスリリースの効果的なタイトルの決め方③つのポイント 皆さんプレスリリースを書いていますか? 効果が中々出なくても懲りずに続けてください。 初めは何を掛けば良いのかも分からないと思います。 それでも続けてみてください。 そのうちにだんだんと上手くなります。必ず。 私もそうでした。 初めてプレスリリースを作成した時。 何度先輩にやり直しさせられたことか・・・w 納期が近づい...
広報・PR実践 飲食店プレスリリースの書き方とターゲットとするメディアとは? 都心ではなく地方で営業する飲食店ほどその地域のローカルメディアを活用するべきです。 都心に比べその地域のメディアはその地域の飲食店情報に敏感で、飲食店の面白い話題や面白い店舗情報を探しています。何故なら、飲食店の情報は一般の方が見てメリットが有る情報であるからです。 そして実は、プレスリリースは業種によって書き方が有り...
広報・PR実践 メディア・マスコミのメールアドレス・FAX番号の集め方【プレスリリースの配信先】 プレスリリースを作成後は 配信を行わなければなりません。 当然配信先情報が必要になります。 配信方法は基本的に メールでの配信 FAXでの配信です。 どのようにすればこの配信先を集めることが出来るか。 お伝え致します。 FAX番号の収集 FAX番号は基本的にテレビ局や新聞社など 配信したいマスコミへ電話をかけ担当者...
広報・PR実践 【飲食店様必見】飲食店が取材されやすい切り口6パターン 地方の情報番組を見ていると良く飲食店が取材されていますね。 レポーターが来店して、中でオススメのメニューを注文し、食べる。 食レポでは「おいし〜」というリアクションで、最後にお店の店長さんから一言。 こういうシーン。情報番組では定番のシーンです。 そして、よくよく見ていると、色々な切り口で飲食店が紹介されている事もわか...
広報・PR実践 【保存版】取材率を高める。効果的なプレスリリースの書き方・例 今回は少し今までと違う分野で投稿したいと思います。 筆者、実は広報の代理店に務めていたことが有り、プレスリリースのプロとして仕事をしておりました。 実際に筆者が企業のプレスリリースを作成からマスコミへの配信まで担当し取材に繋げた事例は多数あります。 ということで、今回はその頃に培ったノウハウなどを皆様にお伝えしたいと思...
福岡グルメ情報 【2016年4月保存版】福岡市天神周辺でランチするならココ!食べログランキングベスト20! 天神は飲食店の激戦区! カフェ、居酒屋、レストラン、バーありとあらゆるお店が揃っています。 ランチに何食べよう・・・ でも何処に行ったら良いか、お店が多すぎて選べない。分からない。。。 という方多いと思います。 ちなみに筆者もその一人です。 ということで今回は天神周辺のランチが食べられるお店の食べログランキング【201...
ガジェット・アプリIT レンタルサーバの本当の選び方。基準は転送量と転送速度 筆者は普段本業ではWEBの管理などを現在行っています。※デザイナーではありません。 前職ではレンタルサーバ事業などでのサーバ管理も行っていました。 レンタルサーバって今色々有って実際どれが良いの?ってよく分からないままとりあえず有名そうなレンタルサーバや価格的に安いものを選んでいる方多いと懐います。 比較サイトではHD...
生活の知恵ライフハック 【保存版】初めての一人暮らしで寂しさを解消する方法12個 高校を卒業して、大学・短大・専門学校への進学や、就職などで人生初の一人暮らしを経験する皆さん。 一人暮らしは良いものですよ。 これから初体験だらけになるとおもいますがその経験はきっと今後の人生に活きるはず! 親元から離れて一人で生活をするという事は大人になっていくにおいて非常に大切なことです。 ただ、慣れるまでは寂しか...