イチオシ芸人 【芸人】クマムシ、デビュー半年で生活が180度変わった 最近一発屋芸人が大量に売れてきている気がします。 日本エレキテル連合・ラッスンゴレライ・ピスタチオ・クマムシなどなど・・・ そんな一発屋芸人の中で、クマムシが雑誌女性セブンのインタビューで今の状況・心境を語りました。 芸人 クマムシとは? メンバーは 左 ツッコミ 佐藤 大樹(さとう ひろき、1988年3月30日 - ...
富士フィルムX-M1でフォト散歩 イスラム国ISIS「日本が身代金払わない事分かっていた」広報戦略失敗か?www イスラム国テロ組織ISISは機関紙の最新号で、先日の日本人2人を人質に取り、2億ドルの身代金を要求した行為に関して声明を発表しました。 ISISは「日本が払わないだろうことは分かっていたが、傲慢な日本政府に恥をかかせようと決めた」と発表。 この事件発生時、日本では【#ISISクソコラグランプリ】というハッシュタグのもと...
日常の雑学 【やってみた】語尾に「。」が付いた言葉を付けるとそれっぽい写真になるらしい。 とある記事を見ました。 なんでも普通の何気ない写真、下手くそな絵や画像でも語尾に「。」がついた言葉を加えるとそれっぽい写真になるらしい。 ちょっと対象としてどうかと思われるかもしれませんが、語尾に「。」がついた言葉が加えられている映画のポスターを紹介したいと思います。言いたいことのイメージはなんとなく伝わると思いますw...
富士フィルムX-M1でフォト散歩 イスラム国ISISのTwitterカウント800件がハッカー集団アノニマスによって閉鎖されるwww 悪名高いハッカー集団アノニマスがイスラム国テロ組織ISISのTwitterアカウント800件、facebookアカウント12件、電子メールアドレス50件あまりをハッキング攻撃によってダウンさせていたことが発表されましたwww アノニマスはISISをウイルス扱い。SNSアカウントへハッキング攻撃 イスラム過激派ISIS...
日常の雑学 【画像】野生のゴリラに殴られる瞬間が激写されるwワイルド&ダンディ過ぎるwww 野生のゴリラに殴られる瞬間が激写され、話題になっています。 写真をこの後紹介しますが、これほど真正面から殴りかかろうとするゴリラの写真は見たことがありません。 見事なまでの握りこぶし。ワイルドでダンディな顔。正直言うと全てが面白すぎる。 そのゴリラの写真がこちら。 これはwwww これほどワイルドなゴリラを見たこと...
福岡ニュース・雑学 【異物混入】福岡片江のすき家でゴキブリ入りお茶が出される!?可能性を検証してみた。 ペヤングゴキブリ混入騒動以降、異物混入事件が最近後を経ちません。マクドナルドはたて続きに異物混入の事例が発生し、売上がとてつもなく低下しているらしい。 それがこれらツイート 底なし沼のマクドナルド、異物混入祭の棒で叩かれて月次売上386%まで沈む http://t.co/BWnjroYsXm #まとめ pic.twi...
富士フィルムX-M1でフォト散歩 【驚愕】イスラム国テロ組織ISISが5年後の支配地域を発表。夢物語すぎるwww イスラム国のテロ組織ISISがこれまた世界を仰天させる発表をしました。 それは5年後のビジョンとしてヨーロッパに領土を広げるということ。この支配に関して、イスラム国は「9/11以来の国際jihadism(聖戦)の中で最も重要な開発」と説明しました。 イスラム国テロ組織ISISが発表した5年後の支配地域予想図がこれ これ...
富士フィルムX-M1でフォト散歩 【画像】イスラム国ISISがヨルダン人パイロットを生きたまま焼き殺した・・・ 毎日の様にニュースに流れ、とどまることを知らないイスラム国テロ組織ISISが今度はヨルダン人パイロットのモアズ・カサースベ氏を生きたまま焼き殺したというツイートと画像が公開され世界で話題になっています。 衝撃!イスラム国テロ組織ISISがヨルダン人を生きたまま焼き殺し イスラム国は2月3日に、昨年12月に拘束したヨルダ...
世界の動画 【激萌え】保護されたオラウータンの赤ちゃんが可愛すぎるwww目がクリクリ! Youtubeにアップされた、保護されたオラウータンの赤ちゃん動画が可愛すぎる!!と話題になっています。 この子の名前はブディ(Budi) 虐待されていたようで、生まれてすぐに鶏のかごに閉じ込められ、与えられていたのはコンデンスミルク(練乳)のみ。 オラウータン救助センターに到着した頃にはかなり衰弱しており、危険な容態...
日常の雑学 今年も恵方巻きのノルマに苦しむ人々が続出。Twitterをまとめてみた 明日2/3は節分。節分と言えば豆まきに恵方巻きです。今年の恵方巻きの方角が西南西です。節分にその年の方角を向いて丸かぶりするとその年は福が巡ってくるという恵方巻き。 ですが、本来福が巡ってくるはずのおめでたい行事にノルマを課せられ苦しむ人々が沢山居ます。コンビニや工場など様々な従業員がノルマを課せられています。 今回は...
日常の雑学 【驚愕】2時間ずっと血液を吸い続けたヒルの姿がヤバイ・・・ ヒルって気持ち悪い。筆者も田舎育ちなので何度も経験有りますが、山道とかを歩いていると腕や足にいつの間にかくっついてるんですよね。見た目ははじめナメクジだ!と思っても中々剥がれない。手で剥がすとそこから血が。ヒルです。 出典 虫村の日記 血を吸うっていう行為自体が気持ち悪すぎる・・・ そんなヒルになんと2時間もの間自分...
旅好き情報 世界の最も奇妙(ユニーク)な建物15 奇妙過ぎるww 世界には様々な建造物が有ります。その中でもなんでこんな形をしているんだ。何故このデザイン!?w奇抜過ぎる建物が存在します。今回は世界の奇妙でユニークな建物ベスト15を紹介したいと思います。 ユニーク過ぎる!世界の奇妙な建物ベスト15 ロイズ (Lloyd's) ロンドンにある世界的な保険市場 ロイズビルカッコイイww外...
ガジェット・アプリIT Apple Watch は本当に流行るのか!? 自宅のPCはmac派(macbookpro)。携帯もiPhone派の筆者です。2015年春に発売されるのでは?と噂され、発表時はかなりの話題になったApple Watchですが、実際どうなのでしょうか?今回は筆者なりの考えを書きたいと思います。 Apple Watchをつける人はどんな人か http://youtu.b...
富士フィルムX-M1でフォト散歩 イスラムテロ組織ISISのTwitterアカウントがアノニマスから攻撃される イスラムテロ組織ISISが日本人2人を人質にとり身代金を請求した事件で、まさかのISISクソコラグランプリが始まり世界中で話題になりましたねw 日本人の反応は自業自得。クソコラグランプリはどんどん拍車がかかり、ISISはビックリ。そんな事態になりました。筆者も不謹慎かも知れませんが、あのコラ画像は少し笑ってしまったww...
日常の雑学 【立体視】3Dに見えるGIF画像がマジで凄い!gif画像に2本線入れるだけ! gifアニメって面白いですよね。ご存じない方のために例を。 このようなアニメーション画像のことです。画像というとJPGやPNGが有名ですが、このようにアニメーションになっている画像をGIFといいます。面白いですよねー! そんなGIF画像を少し工夫するだけで3Dになってしまうという方法が話題になっています。 その方...
イチオシ芸人 スピードワゴン小沢のTwitter名言があま〜いwww 実は筆者は爆笑オンエアバトル時代からスピードワゴンのファンです。あま~い言葉と「あま~い!!」というツッコミでいつも笑わせてもらってました。その時はネタとして小沢さんは甘い言葉を発していたのかと思って居ました。しかし、小沢さんが普段からそんな甘い言葉を発していたとは・・・ 最近はバラエティ番組でその小沢さんの甘い言葉語...
日常の雑学 プリン1個5000円!?1度は食べたい、プリン研究所の超高級プリン 究極のプリンを研究し続ける企業。プリン研究所をご存知でしょうか?市販で販売されているプリン。有名なのはプッチプリンなどですが、3つで100円程度ですね。ですがこのプリン研究所のプリンは1つが最低600円。プリン1つが600円というとかなり高級なプリンと言う印象を持つと思いますが、紹介するプリン研究所ではこれが最低価格。...
旅好き情報 平均年収2000万以上!?アラブ首長国連邦シャルジャ首長国が凄いww アラブ首長国連邦の構成国であるシャルジャ首長国をご存知でしょうか?筆者は知りませんでしたが、この国の平均年収が2,000万円超え!バブリー過ぎると話題になっていますので紹介したいと思います。まずは基本情報です。 アラブ首長国連邦構成国シャルジャ首長国の基本情報 これなんとシャルジャ首長国の国旗です。初めて見た国旗。しか...
ヨーグルト・乳酸菌 R-1ヨーグルトの効果!3年間で1000本以上飲み続けた結果 今回は、3年間で1000本以上飲み続けた僕がR-1ヨーグルトで体感できた効果についてお伝えしたいと思います。 R-1ヨーグルトを検討中の方、既に飲んでいている方はぜひご参考までに御覧ください。 この記事で分かること 一般的なR-1ヨーグルトの効果 腸内環境を改善することのメリット 筆者が実際に体感したR-1ヨーグルト...
生活の知恵ライフハック 小児救急電話相談#8000が便利。深夜・休日365日OK。 子供が居るご両親は絶対に知っておいて損は無い公共サービスがとても便利だなと思ったので紹介したいと思います。 それが厚生労働省が行っている小児救急電話相談#8000です。 どんなサービスかというと小さな子どもを持つ両親が、子供の急な病気にどう対応したら良いかを教えてくれるサービス。 特に夜中などは病院も救急病院しか空いて...