ガジェット・アプリIT 【保存版】メルチャリの使い方を徹底解説。ポート間なら乗り捨て可能!ポートの場所・支払い方法紹介 2018年2月26日に福岡市内でスタートしたメルチャリ 全国に先駆けて福岡がスタート 博多区民の僕からすると試さないわけには行けないよね。。。 ということで、今回、メルチャリを福岡市内で乗り回してみました。 とりあえず、メルチャリの感想を一言で言うと、、、 マジ最高 ホント、もっともっとこのメルチャリが発展して...
ガジェット・アプリIT 独学でプログラマーになるためのサイト紹介!独学でプログラマーになれる人なれない人の違いとは プログラマーを目指そうと思った時、基本的に多くの方は、専門学校に進学し、自分が身につけたいスキルを学ぶ。 もしくは、大学や職業訓練などで学ぶパターンが大半です。 その中でも、プログラミングスキルを独学で身につけプログラマーになりたいという人も多いようです。 まず、これだけはお伝えしたいのですが、 9割以上の方は独学...
ガジェット・アプリIT プログラマーになるには!最短進路とは!?大学や資格は不要? ネットの掲示板等を見ていると、 プログラマーになるにはどうすれば良いのか。 何を学べばよいのか。 どんな進路に進めばなれるのか このような疑問を持った方が多いようです。 今回はそんな方へ向けた、プログラマーになる方法や、これからのプログラマーに求められることを綴りたいと思います。 これから、プログラマーを目指している方...
ガジェット・アプリIT SarahahのURLの貼り付け方法解説。Sarahahのやり方 今、大人気の匿名質問アプリSarahah 今回、一足遅い参入ではありますが、僕もSarahah登録してみました。 これら4つについて方法をご紹介したいと思います。 1、Sarahahの登録方法 2、質問用URLの出し方・貼り付け方 3、質問が来たらどんな感じになるのか 4、インスタグラム・ツイッターへの質問の貼り付け方...
ガジェット・アプリIT Surface book core i7 メモリ8GBを買ってみたのでレビュー マイクロソフトの人気ノートPC Surface bookを今回購入してみたのでレビューしたいと思います。 これから購入を検討中の方、リアルな口コミを知りたいという方はご参考になれば幸いです。 まず、レビューをご紹介する前に、これだけは伝えたいのですが、 Surface bookを一言で伝えると 「持ち運べるデスクトップ...
ガジェット・アプリIT VOX PLUS BE 3DVR ゴーグルのレビュー。使い方と対応機種 2017年はVR元年と言われ、PSVRを筆頭にVRヘッドセットが流行しています。 まだまだこれからのVRですので、今後更に楽しいコンテンツは増えてくるでしょう。 それとともに需要が増えつつ有るのが、VRヘッドセットです。 低価格でスマホを装着することで手軽にVRの世界を体験できるということで、Amazonでは数十種類の...
ガジェット・アプリIT asus ノート パソコンr206sa fd0001tのレビュー。メモリ増設で使えるかも 格安ノートPCで知られているasus ノート パソコン。 今回は、asusノートPCの中でも格安のr206sa fd0001tをAmazonで購入してみました。 Amazonのレビューだけでは信用ができないという方はにとって、当記事が参考になれば幸いです。 それではレビューしたいと思います。 asus ノート パソコン...
ガジェット・アプリIT play x store ワイヤレス イヤホンを使ったレビュー。ランニング時は? 最近では、iPhone7でイヤホンジャックが廃止され、ワイヤレスイヤホン時代に移り変わりつつあります。 今でも優先のイヤホンを使用している方は多いかと思いますが、iphone7を皮切りに、イヤホンジャックがついていないデバイスは増えそうです。 そこで、今回筆者自身も初めてのワイヤレスイヤホンデビューを果たしました。 購...
ガジェット・アプリIT ASUSノートパソコンR206SAのレビュー!メリットデメリットまとめ 先日より、PCを5台ほど購入する必要がありまして、格安のノートパソコンを探していました。中古も検討しましたが、購入する目的としてSkypeのみでしか使用する予定がありませんでしたので、「格安の低スペックのものでも良いかな」と思い、新品の格安PC【ASUSノートパソコンR206SA】を購入しました。 実際に購入して使用し...
ガジェット・アプリIT LOGICOOL ウェブカム C930eを買って使ってみたレビュー ユーチューバーの登場やゲーム配信などが盛んになってきたことでWEBカメラの需要も増えています。WEBカメラ系で最も有名なメーカーと言えばLogicool(ロジクール)ですね。 今回は、このロジクールのWEBカメラの中でも有名で人気なLOGICOOL ウェブカム C930eを実際に購入して使ってみましたので、検討中の方は...
ガジェット・アプリIT 今最もホットな端末・OSバージョンをブログのアクセス解析を元に紹介(2017年1月版) 今回の記事は技術系・開発系の方向けの記事です。 あらゆる端末が溢れかえっている現在、アプリ開発などでは、様々な端末に対応させる事が重要な課題の1つです。 主には、最も利用者が多い端末・OS・OSバージョンの上から順に適応させていきます。 また、やはり、この溢れかえっている端末全てに適応させることは非常に難しいため、どこ...
ガジェット・アプリIT iPhoneを探す機能と紛失モードが便利すぎる。無くした時の対処法。 筆者、先日お酒で大失敗しました(笑) それは2016年12月24日の事。 そう、クリスマスイブです。 会社の飲み会が入っていたのですが、その後、一人でよく行くとあるバーへ行き。 その場に居た他のお客さんとダーツをしていました。 ダーツゲームは負けた人がテキーラショットの罰ゲーム付き。 負けました。 恐らく4杯くらいテキ...
ガジェット・アプリIT 電力乞食!SOSAdaptorが他力本願過ぎて便利だけど買えない Facebook上で新しいテクノロジーを展開するサイエンスメディアbouncy(バウンシー)をご存知でしょうか? 筆者は大好きなメディアなのですが、様々な新しいテクノロジーが紹介される中で「SOS Adaptor」というiPhoneに装着することができるアダプターを見つけました。 これが色々と気になる点が有ったのでご紹...
ガジェット・アプリIT Apple AirPodsの無くしそう感は異常。防水無し?スポーツ時は? 先日遂に公開されたiPhone7。 うわさ通りに防水防じん仕様、イヤホンジャック廃止、デュアルカメラ搭載など大幅なアップデートが行われました。 筆者もiPhone使用者ですので、新しいiPhoneが出ることは嬉しく思います。 その大きなアップデートの中でイヤホンジャック廃止。 これは、どうなるのだろうと思いましたが、B...
ガジェット・アプリIT 【神対応】善立寺に御朱In(イン)お願いしたら本当に郵送されてきた件 本当に驚きました。というか嬉しいです。 先日当ブログでご紹介した長野県塩尻市広丘野村にある浄土宗の善立寺(ぜんりゅうじ)というお寺。 この善立寺の副住職の小路さんが発表した御朱In(イン)をお願いしたところなんと本当に送ってくださいました。 本当に嬉しかったので今回は改めて御朱In(イン)のレビューをしたいと思います。...
ガジェット・アプリIT 御朱印にQRコード「御朱In(イン)」が話題。寺と参拝客がいつでも繋がれる 長野県塩尻市広丘野村にある浄土宗の善立寺(ぜんりゅうじ)が話題になっています。 善立寺の副住職の小路竜嗣(こうじりゅうじ)さんは元研究者という変わった経歴を持つ方で、御朱印に印鑑風のQRコードを印刷した「御朱In(イン)」を発表しました。 これにより、参拝者と寺がいつでも繋がれるため、参拝者と寺双方にメリットをもたらす...
ガジェット・アプリIT 消しちゃいけないファイル消したけどデータ復元ソフトEaseUS Data Recovery Wizardで助けられた話 先日は焦りました。 何故かと言うと、大切な大切なファイルを削除してしまったからです。 エクセルファイルで、仕事関係では無いのですが、消してはダメなそのファイルが見当たらない・・・ あれ・・・ ない・・・ どこいった・・・ ファイル名で検索してもない・・・ そういえばこの前PC内のディレクトリ整理した・・・ 要らんファイ...
ガジェット・アプリIT 【名刺で測定】ハンガリーの心電図メーカーmobilECGの名刺が面白い! これは素晴らしいアイデア! ハンガリーの心電図メーカーmobilECGのロバート・チョルダスさんの名刺が凄すぎるwww ↓表はこんな感じ↓ mobilecgというメーカー名が記載され名前も記載されています。 ロバート・チョルダスさんの名刺にはChief Technology Officer(CTO)と記載されているとい...
ガジェット・アプリIT 自宅の鍵ロックをスマホで管理「Qrio Smart Lock」が画期的!鍵をSNSでシェア出来る 今や当たり前レベルにまで浸透してきたクラウドファンディング クラウドファンディングのページを見ていると目標金額1,500,000円のところ、なんと25,453,500円もの資金を集めた案件がありましたので紹介したいと思います。 達成率はなんと1696%ですw 桁が1つ違いますw 自宅の鍵ロックをスマホで管理「Qrio ...
国内ニュース ドローン専用練習場「ブーメラン」が宮城県仙台市に4月オープン! これは面白い! ドローン専用の練習場「ブーメラン」が宮城県仙台市に2016年4月オープン予定だそうです! ドローンの専用練習場ってあまり聞いたことが無いです。 もしかしたら日本初なのかもしれません。(他に有ったらごめんねw) ドローン専用練習場「ブーメラン」とは 宮城県仙台市大和町に約1,080坪の広大な敷地を用意。 ...