日常の雑学 特殊相対性理論を分かりやすく解説!空間での移動は時間を遅らせる アインシュタイン博士が唱えた相対性理論・特殊相対性理論って言葉だけは聞いたことが有ると思いますが、実際なんなの? 相対性理論ってどういう現象のことを言うの? と疑問に思う方多いと思います。 今回は相対性理論のほんの一片を皆さんに分かりやすく解説し、相対性理論の面白さを知って頂ければと思います。 相対性理論とは 相対性理...
日常の雑学 【火星移住計画】mars one(マーズワン)のミッション全貌を紹介。公式サイトより 地球人は火星に移住できるのか。 そして、今後、地球人は火星に移住していくことになるのか。 その第一弾として行われるプロジェクトmars one(マーズワン)計画をご存知だろうか。 このプロジェクトは選ばれた24名が実際に火星に行き、生活をするというものです。 このSF映画の様な火星移住計画プロジェクトは本当に進められて...
世界の動画 音がない雷が1時間に3600発!ベネズエラのマラカイボ湖の世紀末感がハンパない ベネズエラ西部スリア州にマラカイボ湖という湖があります。 ここが世界で最も雷の多発する場所です。 1時間に3600発もの雷が発生しこれはギネス記録にもなっている。 しかも特徴的なのがここで発生する雷には一切音が生じないと言うこと。 不思議な雷で現在も学者による研究が進められています。 場所はここです。 別名【マラカイボ...
世界の動画 【動画】中国広東省で空中にビルが現れる!リアル天空のラピュタ これまじで凄いwww 中国広東省で雲の上、空中にビル群が現れその光景を撮影した動画が話題になっています。 実は蜃気楼らしいのですが、その光景は完全にSFファンタジーの世界です! 雲の上に蜃気楼って出来るんだ・・・ その光景がこちら ただの雨雲がそう見えてる様ではないようです 完全に角ばったビルの形が空中にくっきり。 す...
日常の雑学 人知を超えた量子力学の世界。2重スリット実験がヤバイ・・・www 皆さん量子力学って聞いたこと有りますか? 量子力学って言うのは原子よりももっと小さい物の事を研究する学問。 原子って習いましたよね? 中学か、高校か忘れましたが。 物質の元となる小さな小さな粒です。 原子核が中心に有り、その周りを電子が回っています。 で、量子力学では、その原子の内側にある”量子”を研究します。 この量...